ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

夏といえば・・・

皆さんこんにちは、ケアマネージャーの金子です。

そう金曜日と言えば、おなじみの?「金ブロ」の日です。

 

熊本地震から3ヶ月…

 

地震の爪痕を残す藤崎台球場では、高校球児の甲子園を目指した熱い闘いが繰り広げられています。

 

私も15年前、高校球児の端くれとして甲子園を目指していました。

 

夢の甲子園には遠く遠く、さらにまた遠く及ばずの一回戦負けでした(⌒-⌒; )

 

それでも、夢に向かって頑張っていたあの頃は青春の思い出です!

今年の球児たちは地震の影響もあり、今まで以上に感謝の気持ちを持って大会に臨んでいる事だと思います。

 

今年は是非、下の坊主を連れて藤崎台球場に野球を見に行きたいと思います。

 

もう一つ夏の楽しみと言えば、プールですね!

私も松本さんと同じく、九州ふっこう割を利用してハウステンボスに行く予定でしたが、直前に坊主が病気になってしまい、まさかの前日キャンセル( ̄◇ ̄;)

 

旅行に行けないどころか、キャンセル料まで支払う羽目になりました😭

 

お姉ちゃんもハウステンボスのプールを楽しみにしてたのでガッカリしている様子。

そこで、お庭で遊べる特大?プールを購入しました!

 

それがこちら👇

IMG_0708

 

ねっ、なかなか大きいでしょ❓

 

近所の子供達も呼んで、プールに入って水の掛け合いで大盛り上がり❗️

やっぱり子供は水遊びが大好きですね✨

 

と思いきや・・・

 

少し離れた場所で、抱っこされている坊主の姿を発見。

 

水を怖がって避難していました。

 

昨日も幼稚園のプールで泣いたみたいです😱

しっかりせんかい!と思っちゃいますね。

 

ただ、この大きなプールの難点は準備が大変。

 

空気を入れる作業をなめてました。

私→妻→お姉ちゃんの順番で交代しながら、休む事なく約1時間。

 

クタクタになりながら、膨らます事ができました。

購入を考えていらっしゃる方は、電動の空気入れをオススメします!

 

大変な作業でしたが、子供達も喜んでくれたましたし、プールはこの夏大活躍しそうなので、良しとします。

 

ハウステンボスにも、もう一度予定を立てて行こうと思っています。

 

これも私に出来る復興支援の一つかもしれません。

 

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

熱中症にご注意を!🫠

熱中症にご注意を!🫠

皆さんこんにちは! 梅雨のジメジメした暑さから本格的な夏の暑さに変わりましたね…_(-ω-`_)⌒)_ 夏バテ知らずな私は本日阿蘇方面にドライブに行きました! 道中散策しようと滝のような汗をかきなが...

介護スタッフ

はじめまして

はじめまして

皆さま初めまして4/17 居宅介護にケアマネとして入職しました髙田と申します😊 今日は自己紹介を兼ねてブログを書かせて頂きます☘️ 前職は訪問介護で10年勤めておりました。 5年前にケアプラスさんにケ...

みなさま、はじめまして。

みなさま、はじめまして。

みなさま、はじめまして。 本日、17日より居宅ケアマネージャーとして入職しました村上です。よろしくお願いします🙇‍♂️ 以前は地域包括支援センターで3年半程、働いてましたが、居宅のケアマネは未経験で...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る