ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

自然っていいな♪

みなさん、おはようございます。

今日で6月も終わります。
目まぐるしく毎日が過ぎていきますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?早く梅雨が明けて夏にならないかなぁ~と思っている木曜担当の波戸でございます。

昨日の雨はすごかったですね。
傘を差してもずぶ濡れになるくらいひどいんだなぁ~と思っていたら、
私の傘は雨漏りがしていました(笑)

っということで、今日の雨も笑いで吹き飛ばし仕事に精を出したいと思っております。

皆さんは夏は好きですか?
夏になったら海水浴!とビーチにたくさんの人が集まりますよね。
熊本はビーチが18箇所程ございます。

私のお勧めは魚貫の海岸です(笑)えっ?どこか知らない?
そうですよね!そこは私の地元のただの海岸です。
しかも、魚貫?なんて読むの? 「オニキ」と読みます。

私の地元はホームページでも紹介していますが、天草市魚貫町という小さな田舎で生まれ育ちました。

夏になったら地元の海での思い出が蘇ってきます。
今日は少しその思い出をお話します。

私が小学生~中学生の頃ですが、夏の遊びといったら近くの海で遊ぶことでした。
その遊びは海で狩り!右手に銛(もり)、肩には鍋を下げて、いざ出陣!!

素潜りをして魚を突いたり、貝を獲ったり、うにを獲ったり、持参した鍋で獲った貝を炊いて食べたりと、夏休みは毎日そんな遊びをしてました(笑)
今で言う黄金伝説という番組の「とったどぉ~」を小さい頃、実際に行ってました。

ある日、そんな狩りも飽きたなーと話しながら海岸に行き、いつものように潜ろうと思ったら、「あそこに見える海岸まで遠泳しよう」という誰かの一言で、距離にして500m(それ以上あったかな)ほど向こうに見える海岸まで遠泳することになりました。

まぁ何とか往復することに成功し、その夜は爆睡。
大変だったと思った気持ちはどこへやら、あくる日も同じ遊びをするのでした・・・。

今思うと、冷や汗が出るくらい危険な事をやっていたなぁ~と思います。

そのおかげで、こんなに大きく、たくましくなりました。
少し大きくなりすぎた感がありますが・・(笑)
しかし、現代の子供はゲームなど家で遊ぶこと多く、海や山でアグレッシブに遊ぶことが少なくなってきているなと感じます。

自分の経験を生かして、自分の子供にも自然と触れ合う時間を作ってあげたいなと思いました。(さすがに遠泳をさせるのは気が引けますが)

みなさん、私の思い出話に付き合っていただきありがとうございます。夏になったら是非天草まで!
私の地元にも茂串海水浴場と少し有名なビーチありますよ~。

最後は地元の海の画像をどうぞ。

image

魚貫の海岸は日本の夕陽百選にも選ばれていますよ♪

 

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

〜💸

〜💸

こんばんは。 小規模多機能ホーム沼山津の辻です。 定期的にやってくるマイブーム…断捨離。 みなさまの家にはなかなか捨てられないあれやこれなどありますでしょうか。 私は最近また片付けたい欲が出てき...

この夏の相棒

この夏の相棒

こんにちは、本日の担当西岡です! 毎日暑いですね。 この夏をどうやって乗り切ろうかと 念願のかき氷機、 きょろちゃんを手に入れました。 初代きょろちゃんは1976年に発売されたそうなので、 実際に使...

白玉パフェ作り🍨

白玉パフェ作り🍨

こんにちは☀️ ケアプラス小規模多機能ホーム沼山津の廣瀬です! 7月に入り本格的に暑くなってきましたね😳 皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください( ᴗˬᴗ) 先日、ケアプラス沼山津のレ...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る