ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

秋を感じに!

皆さんこんばんは、ケアマネージャーの金子です。

 

11月最後の「金ブロ」は、なんとなく名前が似ている「金スマ」で取り上げられていた、「上を向いて歩こう」の作詞家・永六輔さんが残した名言をお届けします。

 

①他人のことが気になるのは、自分が一生懸命にやっていないからだッ!

「一般人名語録」より。出世話や身近な人の良い報告など他人を羨ましく思ったり、妬んでしまったりすることはよくあるはず。一生懸命に打ち込めることがあれば、他人なんか目に入らない!

 

②文句を言ってても一日。ニコニコしていても一日。だったら人あたりのいい一日のほうがいいんじゃないかい?

「一般人名語録」より。毎日良いことばかりとは限らない。ついつい八つ当たりしてしまい自己嫌悪になることも…身近でイライラしている時にかけたい言葉。

 

もちろん永六輔さんが残した名言はまだまだたくさんありますが、金スマを見ていて自分自身が特にハッとした言葉です。

 

一生懸命生きること

笑顔で人と接すること

 

この二つは自分自身の心がけで、必ず出来ることだと思いますので、この言葉のように生きていきたいと思います。

 

さて、ここ数日とても冷え込んだ日が続いていますね。

風邪など引いておられないでしょうか?

 

暑い日から、急に寒くなり秋の便りを感じる暇もなかったように感じますが、

先日、家族で秋を感じるために県庁の銀杏を見に行ってきました。

 

 

 

 

img_1159

111

夜間はライトアップされていて、とても幻想的な風景を見ることが出来ました。

 

子供二人もライトアップされた銀杏に大興奮で、お姉ちゃんは集めた銀杏を投げて「キレイ!」と大はしゃぎ。

 

 

img_1030

 

 

そんな中・・・

 

小坊主は・・・

 

「なんか、くっせ!」

 

と、ぎんなんの潰れた臭いに対し、痛烈な言葉を叫んでいました。

 

 

周りのカップルや家族連れからの突き刺さる視線を感じながら、到着して5分ほどで帰ることになりました。

 

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

夢中なこと‥

夢中なこと‥

こんにちは♪  小規模多機能ホーム沼山津のかわのです😊 みなさんはどんなことに夢中になっていますか? 私は気まぐれに「バスクチーズケーキでも作ってみようかなぁ〜」と思ったが最後、夜な夜なキッチンに立っ...

唐揚げバイキング🍽

唐揚げバイキング🍽

こんばんは🌙 ケアプラス沼山津の廣瀬です! 今日はケアプラス小規模多機能ホーム沼山津で唐揚げバイキングがありました! 唐揚げも山盛りあって大満足だったのですが! 他にも炊き込みご飯!肉じゃが!エビフラ...

あっという間に葉桜に🥹

あっという間に葉桜に🥹

みなさん、こんにちは! ケアプラス小規模多機能ホーム水前寺の 中島です🤭 4月も終わりに近づいてきましたね😌 あんなに咲いていた桜の木も 葉桜へ変わってきました 次は5月へ向けて ある花の制作を行っ...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る