ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

  • Home
  • Blog
  • 『胎毛筆』って知ってますか

『胎毛筆』って知ってますか

皆さま、こんばんは。

 

5月、こんなに暑かったかなと思うくらい、

今日も暑い1日でしたね。

ニュースでは熱中症の注意喚起もしていましたが、

今からこんなに暑いと今年の夏が怖いですね。

 

妻の妹から連絡があり、生まれて10ヶ月になる子供が

初めて髪を切りにいくとのこと。

1人で連れていくのは不安とのことで一緒に行ってきました。

 

お母さんに抱っこされて髪を切っていくのですが、

まあじっとしていなくて、

 

スタッフがおもちゃを持ってあやしながら、

2時間ほどかかってやっと終了しました(笑)。

 

あぁ、自分もこうだったのかなと思うと、

 

・・・いろんなところで親の苦労を感じますね。

 

初めてカットした髪で、筆も作るようで、

この筆を「胎毛筆」というようです。

 

私は知らなくて調べたところ、

「胎毛筆」というのは、生まれて一度もカットしていない毛は、

「頭脳明晰でありますように」、「健やかでありますように」

との願いを込め、“へその緒”と同じように、

子供の誕生を喜ぶ記念品として、または、大切なお守りとして

保管する習慣があるそうです。

 

元気に育ってほしいと思いつつ、

おじちゃんと呼ばれたくないなぁと思っています。

 

今日の担当は立山でした。

この記事を書いた人

立山 幸史

この記事を書いた人

立山 幸史

ケアマネージャー

関わらせていただく方の笑顔が増えたらいいなぁと思いながら日々頑張っています。舌足らず、言葉足らずなところがありますがよろしくお願いします。

他にこんな記事も読まれています

気づいたら・・・

気づいたら・・・

皆さま、こんにちは。 梅雨があけて、 今日も暑い1日ですね。 ケアプラスで働くようになってからは どこかに食べに行くと ブログ用に写真を撮ることが 習慣になってしまいまして、 6月も終わりに近づ...

『ものの見方検定』

『ものの見方検定』

皆さま、こんにちは。 昨日、今日とカラッとしたいい天気ですね。 今週以降は梅雨に入るようなので、 今日の晴れをしっかりと味わいながら 訪問しようと思います。 昨日読んでよかった本です。 本書の...

絵本の魅力

絵本の魅力

皆さま、こんにちは。 5月はこんなに寒かったかなと思うくらい、 今年は肌寒く感じますね。 今、百日咳などの感染症が流行っているようです。 体調を崩さないように まずは手洗いやうがいから頑張りましょう...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る