ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

貴重研修

みなさん、こんばんは。
木曜日担当の波戸でございます。

めっきり寒くなりましたね。
風邪ひかないように気をつけましょう!

さて早速ですが、今日は何の日コーナーをすっ飛ばしまして、
(楽しみにしていた方はすみません。笑 )
あっいないですね(^_^;)

11日と12日に研修で大阪と東京に行かせていただきました。

image

11日は大阪で研修を受け、そのまま新幹線で東京へ。
新幹線乗るのはいつぶりかなーと思いながら駅構内を歩いていると、しらずしらずに駅弁売り場に立っていました。笑
いやいや、チケットからからでしょと自分に言い聞かせそそくさとチケット購入し、駅弁ゲット(^^)

新幹線に乗り、駅弁はどのタイミングで食べたら良いのかわからず、しばらく駅弁とにらめっこ!

image
夜移動のため景色も見えず…
もう我慢ならず、出発して間もなく完食(^_^;)

残りの2時間ちょいの新幹線を楽しむのでした。
なぜ東京に移動したかというと、12日・13日・14日に東京ビッグサイトにて開催される国際福祉機器展の見学の為です。
17カ国1地域より530社の企業・団体が数多くの製品を展示していました。

image

image

色んな福祉用具から福祉車両や介護ロボット、たくさんの最新福祉機器があり驚きの連続でした。

私は12日しか見れませんでしたが、なんとケアプラスからケアマネの橋本さんと古川さんも福祉機器展に行かれました。
福祉機器展の詳細は古川さんのブログでお楽しみに♪

最後に福祉機器展の展示作品を一点だけ紹介します。
こちらです。

image
高齢者の服薬忘れや誤薬、過剰摂取を防いでくれる、服薬支援装置です。
服薬の時間になったら、音声で教えてくれる優れもの。そして、ボタンを押したら薬が自動で出てきます。
色んな機能を搭載しています。

薬に関しての問題は結構多く聞かれる中で、これはいいな〜と思いました。

半日では見尽くせない程の展示があったため、後は古川さんにバトンタッチをして、今日のブログを終らせていただきます。

2日間、大阪と東京に貴重な研修に行かせていただきありがとうございました♪

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

10月のヘルパー研修

10月のヘルパー研修

本日ブログ担当のヘルパー山川です。先日のヘルパー研修の模様をお伝えします。 まずは現状の報告など。その後はプチ調理研修。今回は、トマトを使った一品でした。担当は日高サ責さん、目の前でテキパキと調理され...

🚲窓辺でサイクリング&ハロウィン侵略中🎃

🚲窓辺でサイクリング&ハロウィン侵略中🎃

こんばんは✨🌙✨ 小規模多機能ホーム沼山津のかわのです😊 沼山津にエアロバイク登場!! 窓辺でこぎながら「さぁ〜どこまで行こうかしら〜♪」と話す 利用者さん🩷 なんだか心がほっこりします╰(*´︶`*...

明け

明け

こんばんは 小規模多機能ホーム沼山津の後藤です 突然ですが、夜勤明けって開放感からまっすぐ家に帰るのが勿体なく感じますよね(⁉︎) 天気が良ければ尚更 というわけで先日の明けの日、初めてCAFE lx...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る