ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

  • Home
  • Blog
  • この時期の楽しみ・・・Part2

この時期の楽しみ・・・Part2

みなさん、こんにちは!

「好きな季節って何ですか?」と聞くと、「夏っ!」と答える人は、結構多いのではないかと勝手に思っている波戸です!

夏になると外に出たい気分になったり、アクティブになる人も多くなる、そんな季節がもうそこまで来ています!

今日は雨で、まだまだ梅雨は明けませんが・・・

夏は海やBBQ、花火やカキ氷と楽しいことがいっぱいある一方で、夏に注意したい夏バテ!
夏バテは気をつけたいですよね~。

みなさん予防策はどうしていますか~?

我が家では夏に備えてあるものを作ります。
予防目的ではなく、ただただ好きなだけなんですが(笑)

それは「らっきょう」です。
私は「らっきょう」が好きなんです。
この時期になると、らっきょうを漬けます。(やるのは嫁ですが・・)
なにやら、らっきょうを漬けるのは大変みたいで、その大変さを知らず今まではパクパク食べていました。

今年もそろそろらっきょうの時期かぁ~と思っていると、
今年からは私も手伝わないといけないはめに・・・

いざやってみると、根とかを切って、薄皮をむいてと・・・
まぁ大変でした!
頑張った今年の「らっきょう」は格別ではないかと思っています!

なんと「らっきょう」にはいろんな効果効能があるんです。
血液サラサラ効果や保温作用に抗がん作用や殺菌効果とまだまだあります!

そして、なんとダイエット効果も!!!!
詳しく見てみると、脂肪の吸収を抑えてくれる効果が期待できると!
おっ、やはり「らっきょう」はいいんだなぁと思っていると・・・
なになに、食欲増進や消化促進の効能もあるみたいです!
そのため、もっと食べたくなっちゃうかもしれません!と書いてありました。

なにぃーーーーーーーーーーー!!
だからかぁーー(???)

最後には、食べ過ぎによる肥満にはご注意ください!!

私のハートに無数の矢が放たれました。。。

らっきょうも食べ過ぎるとダメみたいです!
まぁ、食べ過ぎは何だってダメですね!!

みなさんも、「らっきょう」の食べすぎには注意してください。
程よく食べて、夏に負けない体を作りましょう!!

それでは最後に頑張った「らっきょう漬け」の写真でお別れしましょう。
月曜日ブログ担当の松本さんと多少かぶってしまいました。
それにしても、漬けすぎたかな~。

image

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

熱中症にご注意を!🫠

熱中症にご注意を!🫠

皆さんこんにちは! 梅雨のジメジメした暑さから本格的な夏の暑さに変わりましたね…_(-ω-`_)⌒)_ 夏バテ知らずな私は本日阿蘇方面にドライブに行きました! 道中散策しようと滝のような汗をかきなが...

介護スタッフ

はじめまして

はじめまして

皆さま初めまして4/17 居宅介護にケアマネとして入職しました髙田と申します😊 今日は自己紹介を兼ねてブログを書かせて頂きます☘️ 前職は訪問介護で10年勤めておりました。 5年前にケアプラスさんにケ...

みなさま、はじめまして。

みなさま、はじめまして。

みなさま、はじめまして。 本日、17日より居宅ケアマネージャーとして入職しました村上です。よろしくお願いします🙇‍♂️ 以前は地域包括支援センターで3年半程、働いてましたが、居宅のケアマネは未経験で...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る