本日ブログ担当のヘルパー山川です。先日のヘルパー研修の模様をお伝えします。
まずは現状の報告など。その後はプチ調理研修。今回は、トマトを使った一品でした。担当は日高サ責さん、目の前でテキパキと調理されました!

ご存知(?)ヘルパーは、利用者様宅でその場にあるもので調理を行います。この材料で何を作ろう?と悩むこともしばしば。なのでこのような研修はとても助かります。
今回はトマトとナスのチーズ焼き。焼き、といってもレンジで加熱するだけでチーズがいい具合に溶けて短時間で立派な一品に!トマトとナスとチーズ。合わせたら美味しいというのは分かるものの、実際短時間でササッと作ったことはなく、今回試食してみてなるほど、となりました。これで引き出しもひとつ増えました!!

前回の調理は和風ダシを使ったマヨ控えめポテサラ。毎回ヘルパーの味方になる実践的な研修です。今後の支援に繋げていけたらと思います。








