皆様こんばんは。
先日は、韓国に研修に行かせてもらいました。
訪問スタッフと居宅スタッフ5人で行ってまいりました。
皆初めての海外です。(あ、30年前に行かれた方も居ました笑)


なので、パスポートも初めて、入国審査も初めて。ウキウキした気分から、行く前日まで不安が募ってきたのも言うまでもありません。
そんな初心者集団に不安を募った代表。空港からホテルまでクルマを手配していただいて、夜中でも困ったら連絡くださいと。ご心配おかけしました。行けば都。全く心配することはありませんでした。

居宅の先輩方は、行ったらなんとかなるよと暖かい言葉をかけてくれて、送り出してくれました。
アニョハセヨ、カムサハムニダ、YES、NO、カタコトの日本語とジェスチャー、オーバーリアクションだけで過ごすことができました。
所々、予期せぬ出来事もありましたが、さすがcareplusスタッフ。皆運がいい。運に助けてもらった旅行でもありました。なにより、現地の方は暖かい。ほんとカムサハムニダ。
そんな中、みんなで写真撮影。





非武装地帯では、植民地時代から自分の国を守るために、他者に壊されるぐらいなら自分たちで壊そうとした列車。

同じ民族、いつか一つになればと願いがこもったモニュメント。
余談ですが、この光景は、帰国前夜。
荷物がスーツケースに入り切らず、同じようにしてスーツケースを閉じてた訪問スタッフ。
韓国と日本の歴史も学んできました。
そして、研修の合間には、
やはり笑いも付いてきます。
ウォンの計算違いでクレジットカードを切りそうになったスタッフ。2人も居ました。笑
荷物が増えて入らないかもと。スーツケースの中には日本から念には念をと。箱ごとのジップロック、割り箸何十本。そりゃそーよ笑笑と。
まだまだたくさんお伝えしたいことがありますが、またのブログで。
本当に、快く送り出してくださったみなさんに感謝してます。
世界が広がったのを実感してます。








