ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

良い卵?

皆さま、こんばんは。

今日は雨と聞いていたのですが、

午前中少し降ったくらいで雨はひどくなかったですね。

 

天気はよくなかったのに蒸し暑い。

 

今日も熱中症で運ばれた方がおられるようです。

 

夏はまだこれから。

こまめな水分補給や冷房を使って予防しましょうね。

 

 

この間、いい卵を食べると免疫力が上がると聞きました。

今、コロナの感染者も増えているし気になり

いい卵って何だろうと思いながら調べると

 

鶏の飼い方には

 

・平飼い

・開放ケージ

・窓ありケージ

・窓なしケージ

 

があり、放し飼いの段階を示しているようで、

上の段階(上の表でいうと平飼い)にいくほど

ミネラル豊富で体の免疫力も上がるようです。

囲いがないほどストレスを感じずにいい卵を産んでくれるようですね。

 

遠くに行かなくても、ネットで購入しなくても

熊本には良い卵がありそうだけどなぁと思い、

調べてみると

 

田崎市場に『おくむら鶏卵』とあり、

ブログに目を通すと良い卵のようだったので

日曜日に朝早く起きて行ってきました。

 

『おくむら鶏卵』に着き、卵について聞いたところ、

店主から、鳥インフルエンザが流行するまでは放し飼い

をしていたが、今はやっていない。

でもいい物を食べさせて卵を作ってます、と言われました。

ちょっと残念でしたが、

せっかく来たのでひとパック購入しました。

 

よく購入しているお店の初卵と味を比べてみましたが、

良い卵なのによくわからず(ごめんなさい)。

 

でも1度は見たり食べたりしてみたいので

熊本で平飼い卵のお店があったら教えてください。

 

皆さま、今日も1日お疲れさまでした。

 

今日の担当は立山でした。

この記事を書いた人

立山 幸史

この記事を書いた人

立山 幸史

ケアマネージャー

関わらせていただく方の笑顔が増えたらいいなぁと思いながら日々頑張っています。舌足らず、言葉足らずなところがありますがよろしくお願いします。

他にこんな記事も読まれています

科学的に証明されたすごい習慣大百科

科学的に証明されたすごい習慣大百科

皆さま、こんばんは。 先週、花瓶に挿していた花が 枯れそうだったので 購入して挿してました。 花は開く時にたくさんの 良い気をくれるので ツボミの多かった菊を 購入したのですが 1週間ほどで かな...

『シン読解力』

『シン読解力』

皆さま、こんにちは。 朝起きて窓を開けると外は真っ暗。 気温はまだまだ夏らしいのに 季節は確実に進んでいるなぁと感じます。 書店で気になり購入して読んでみました。 タイトルにある『シン読解力』とは、...

100歳おめでとうございます♪

100歳おめでとうございます♪

皆さま、こんばんは。 今日は今月100歳を迎えられた 利用者さまのご自宅へ伺いました。 長男様ご家族、お孫さまと 4人で暮らしておられます。 今月、通われているデイサービスで 盛大にお祝いして...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る