ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

研修

皆様こんばんは。

 

 

先日の研修の余韻がなかなか引かない緒方です。

 

 

福祉車両から、介護ベット、車椅子、入浴や排泄関、自助具、介護の現場の円滑に進むようなソフトや機器など、まだまだ伝えられないほどの数多くの今、未来の出展を見させてもらいました。

 

 

一つ一つのブースを回るたび、今まで携わってきたご利用者様や介護の現場が思い出されました。

サ責として、今回の経験は、直接的なことはできませんが、その機器に近いアイデアだったり動きができればいいなと思いました。

 

 

 

 

そして、

研修日の合間の時間。

 

 

それこそが私が1番忘れられない時間です。

と言っちゃっていいのか。

 

 

時間ある限り、動き動き回った3日間。

 

 

改札口のシステム、下を見る暇もないほど大きなビルの景色、東京にはこんなにイオンがあるのかという夜景。

 

 

 

 

 

電車の乗り換えのスムーズさに心奪われた森永さん。

 

 

合間時間の活かし方上手の唐津さん。

 

 

他アヒルの行列のようについていった、愉快な仲間たち。

 

 

あの広い東京で、同じ電車にのりあわせた、男性スタッフ。

 

どんだけケアプラスは仲がいいんですか!

 

 

それもこれも、

 

代表始め、

松本さん、蓑田さんが行っておいでと言ってくれたこと、

その間も現場で動いてくださったヘルパーさん方。

いってらっしゃい、おかえりなさいと送り出してくれた皆様のおかげです。

 

 

さぁ、今週から熊本にいる自分と向き合って仕事に取り掛かろうと思います!!

 

 

この記事を書いた人

緒方 早紀

この記事を書いた人

緒方 早紀

ケアマネージャー

他にこんな記事も読まれています

韓国

韓国

皆様こんばんは。 先日は、韓国に研修に行かせてもらいました。 訪問スタッフと居宅スタッフ5人で行ってまいりました。 皆初めての海外です。(あ、30年前に行かれた方も居ました笑) なので、パスポートも...

応援に甘味

応援に甘味

皆様こんばんは。 女子バレー、惜しかったですね。 今週末といえば、女子バレーに男子バレーの強化試合、U18の野球世界大会。13日からは、世界陸上。 んー、心が燃え過ぎます。なんと贅沢な日常。 頑張れ日...

念願の

念願の

皆様こんばんは。 真夜中の特別警報。 あっという間に家の周りも水浸しになり、改めて自然の怖さを感じました。 被害が大きくならないことを願ってます。 先日、我が家娘は、甲子園の応援に旅立ちました。...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る