こんばんは
ケアプラス小規模多機能ホーム沼山津の柳田です😆
一気に秋らしくなりましたね!
〇〇の秋、とよく言いますが
気候が丁度よく、チャレンジに向いているのかなーと思います✨️
春先に、三日坊主になった編み物、再チャレンジしようか悩みます…
〜ということで、沼山津での手芸のご様子〜

①ティッシュ箱のカバーが欲しいな~と思い、利用者さんにお願い🙏
「返し縫いでいいかな?」と言われ、「??」となりましたが、
「こっちの方が丈夫だからね」とスイスイ縫い始められ…
こんな縫い方ありましたね!と思い出しました😅
勉強になります🙇
②最近は、編み物も…
「コースターが欲しいです!丸いの!」とざっくりしたお願いに対し、
スイスイと出来上がっていきまして…
編み物初心者(ほぼ未経験)からすると、ものの10分で形が出来てて、魔法のようでした✨️
指先の動きが硬くなってこられた利用者さんも、
納得いかない時は解いて編みなおして、と取り組まれていました!
突然のお願いに、皆様いつもありがとうございます
完成が楽しみです🥰
先生がたくさんいると分かったので、
私も、編み物の再チャレンジに取り組みたいと思います💪








