ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

天草マラソン大会

こんばんわ。火曜日担当の坂本です。

 

 

今朝は起きてテレビを付けたら、津波警報でびっくりされた方も多かったのではないでしょうか。とりあえず大きな被害も出ずに一安心ですね。

 

さて、この間の日曜日、以前から申し込んでいた天草マラソン大会に初めて参加してきました。実は熊本城マラソンが行われるようになった4~5年前から、マラソンにハマっています。よく、きつい思いして何で走るの?と聞かれる事がありますが、とにかく楽しい!との理由です。ゴールした後のなんとも言えない達成感と充実感を味わえ、それが楽しいにつながるのかなぁ。沿道のあたたかい声援や差し入れ等も楽しみの一つです。

 

 

天草マラソンは初めての挑戦だったのですが、ハーフマラソン(42.195キロの半分)合わせて5000人弱の参加者だったと思います。

p_20161120_084340

 

コースは本渡スタートし、海岸線を走り、鬼池・通詞島過ぎ苓北辺りでUターンする往復です。

p_20161120_094431

 

苓北の折り返し地点。

普通、写真撮る余裕なんてありませんが、今回はブログを想定してパシャパシャと。

p_20161120_105815

 

そして、30キロ地点に到達。

マラソン業界ではよく、「30キロの壁」とか「マラソンは30キロからがスタート」などと表現する事があります。

そう、肉体も精神も限界に近づくのが30キロ地点なのです。そして、そこから自分と格闘しながら乗り越える12キロがマラソンの楽しさの1つかもしれません。

p_20161120_114333

 

実は私も練習不足で、39キロ地点でストップ。いったん止まった身体は動かず、そこから歩いて少し走っての状態。写真撮る余裕がなくなっていました。

 

 

 

でも、なんとかゴール!最高の瞬間です。

 

p_20161120_125732

 

 

無事に完走証頂き、充実した1日となりました。自分の目標に向かって走るのも楽しさの1つです。

p_20161120_135420

 

 

マラソンシーズン突入です。是非、一緒に走りましょう。ほんと楽しいですよ~。

 

 

あっ、ケアプラスの皆さんは練習すすんでいるのかな・・・?

 

 

 

ではまた。

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

圧倒的な映像美

圧倒的な映像美

こんばんは 小規模多機能ホーム沼山津の後藤です 先日ようやく見に行きました “鬼滅の刃 無限城編“ さまざまな漫画が実写化、アニメ化されていますが 個人的には原作に勝るものナシだと思っています が!鬼...

デイサービス水前寺🍧夏祭り🍧

デイサービス水前寺🍧夏祭り🍧

こんばんは。デイサービス水前寺の高橋です。 8月と言えば、夏祭り!ということでデイサービスでも8月19〜21日で夏祭りを開催しました。 お昼ご飯は夏祭りらしい特別メニューをご用意させて頂きました。 と...

久々食べました🍜

久々食べました🍜

こんばんは。小規模多機能ホーム沼山津の辻です。 お昼のテレビでラーメンやら寿司やら丼物やらの食べ物が流れるたびに職員さんと、「美味しそう、食べたいね🤤」などと話しておりまして、 流れで“うしじま”とい...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る