ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

他職種連携研修会へ

こんばんは!土曜担当 古川です。

今日は 熊本県介護支援専門員協会熊本市支部 鹿本支部様主催の他職種合同研修会へ

ケアマネージャーの金子さん、橋本さん、坂本さん、古川の4人で参加させて頂きました!

img_0157

ケアプラス ケアマネージャー全員参加♪

ケアプラス号で会場へ!

img_0107

 

研修内容は

*ヘルパーからの提案

*ケアマネージャーからの提案

についてのお話のあとグループワークを行いました。

 

テーマは

1.専門家として大切にしていること

2.専門家同士が上手に連携する為には

3.裁量をもってやりがいのある仕事にするためには

4.今後(総合支援事業等)の課題

について。

 

ヘルパーさんとケアマネージャー参加の会でしたので専門家同士の連携についてを話し合われたグループが多かったです。

 

ヘルパーさんからは「気付きがあった時に その都度連絡をするのは迷惑でないか…」

「要望された支援内容に対し 時間が足りない時等 どの程度相談して良いか…」

など 日頃疑問に感じられているご意見がありました。

 

ケアマネージャーからは 利用者様のことを深く知るためには 他職種の意見をとても大切にしていること。とくに利用者様とヘルパーさんとは関わりが深い分 私達が知り得なかった気付きを頂けることが多い為 これからも情報共有に努めていけたらという意見がありました。

 

お互いの立場や職務内容を良く理解することで 相談しやすい関係作りを行い これからも連携していきましょう!とグループ内で話し合いました。

 

全ては 利用者様のために。

 

今回の学びと意見交換を より良い支援に繋げていけたらと思います。

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

夢中なこと‥

夢中なこと‥

こんにちは♪  小規模多機能ホーム沼山津のかわのです😊 みなさんはどんなことに夢中になっていますか? 私は気まぐれに「バスクチーズケーキでも作ってみようかなぁ〜」と思ったが最後、夜な夜なキッチンに立っ...

唐揚げバイキング🍽

唐揚げバイキング🍽

こんばんは🌙 ケアプラス沼山津の廣瀬です! 今日はケアプラス小規模多機能ホーム沼山津で唐揚げバイキングがありました! 唐揚げも山盛りあって大満足だったのですが! 他にも炊き込みご飯!肉じゃが!エビフラ...

あっという間に葉桜に🥹

あっという間に葉桜に🥹

みなさん、こんにちは! ケアプラス小規模多機能ホーム水前寺の 中島です🤭 4月も終わりに近づいてきましたね😌 あんなに咲いていた桜の木も 葉桜へ変わってきました 次は5月へ向けて ある花の制作を行っ...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る