ケアマネの辻です。
6/26にケアプラス介護カレッジで講師をさせていただきました。
介護技術の一つで「ノーリフティング、抱え上げない介護」に
「ユマニチュード」の技法を入れた内容を提供させていただきました。
ご参加いただいた方々誠にありがとうございました。
今回は主にベッド上でのポジショニングの手技を実演させていただ
きましたが基本的な介護をする人の姿勢や体重移動、身体への接触
の仕方もお伝えさせていただきました。
私のように間違った介護を継続的に行い一生介護ができない身体に
ならないようにと、また少しでも皆様のお困りごとを解決できれば
と思い講師をさせていただいております。
ノーリフティング、抱え上げない介護については
私がこのケアプラスのブログで2022.7.20にあげた「サステナブル
な介護」という題名で説明をしておりますので気になる方そちらを
お読みください。
ユマニチュード技法に関しては認知症の方に対する介護技術として
紹介されていますが、身体への触れ方はどの人にでも
当てはまる方法だと思っています。
以前も紹介させていただきましたが、こちらの本が入門編で分かり
やすいと思います。
これからも定期的に介護カレッジで介護技術の勉強会をさせていた
だきますので気になる方はウェブサイト、SNSをチェックされてお
申込みください。必要であれば出前講座もさせていただきます。
ではでは。