震災後、やっと道路は57号が電車も開通したことで南阿蘇ではなく阿蘇市にドライブです。鉄オの長男のお陰で立野駅から各駅を巡礼。もちろん、温泉も欠かせませんね。今回は内牧温泉でした。阿蘇は地区ことに温泉の水質が違うので飽きることなく温泉めぐりができますね。最後はスーパーのみやはらです。阿蘇発のお店なので一回は阿蘇にある店舗を値段調べに行ってみたかったのです。名物250円弁当はあるものの物流のコストのお陰か人口密度が少ない所はどうしても市内より、全体的に高めでした。
Blog
震災後、やっと道路は57号が電車も開通したことで南阿蘇ではなく阿蘇市にドライブです。鉄オの長男のお陰で立野駅から各駅を巡礼。もちろん、温泉も欠かせませんね。今回は内牧温泉でした。阿蘇は地区ことに温泉の水質が違うので飽きることなく温泉めぐりができますね。最後はスーパーのみやはらです。阿蘇発のお店なので一回は阿蘇にある店舗を値段調べに行ってみたかったのです。名物250円弁当はあるものの物流のコストのお陰か人口密度が少ない所はどうしても市内より、全体的に高めでした。
こんにちは☀️ ケアプラス小規模多機能ホーム沼山津の廣瀬です! 7月に入り本格的に暑くなってきましたね😳 皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください( ᴗˬᴗ) 先日、ケアプラス沼山津のレ...
おはようございます 😊 小規模多機能ホーム沼山津のかわのです ⭐️ みなさんは中体連の思い出は何かありますか? 私はバレー🏐と陸上🏃♀️を掛け持ち、練習で何度も 体育館とグランドを往復した思い出が...
こんにちは、小規模多機能ホーム水前寺の伊藤です! 6月になり梅雨時期に入りましたね、、☂️ いきなりですが、私は梅雨時期に入る前に花火をしました!少し早い時期ですが湿気の少ない日に花火をし、一足早く夏...