ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

ヘルパーさん求む!!

河野です!昨晩はものすごい雨と雷でしたね。

突然鳴るスマホの緊急エリアメールの音に、4月の熊本地震の記憶がよみがえり、不安になった方も多かったのではないでしょうか。

 

今日は、ケアプラスで行っている仕事の内容と求人の話をしたいと思います。

私たちは、居宅介護支援事業所と訪問介護事業所という2つの事業を行っているのですが、

居宅介護事業所というのは介護支援専門員(ケアマネージャー)という資格を持つスタッフが、お年寄りやお手伝いが必要な方とそのご家族から介護の相談・要望を伺い、より適切な介護サービスを受けられるようにお手伝いをしていく仕事です。

介護サービスを受けるためには要介護の認定というものが必要ですので、まだ認定調査を受けていない方にはその申請の代行もさせていただきます。調査の結果、認定を受けられた方に対して、その方にどんなサービスが必要なのかをケアプランという計画書にまとめ、そのプランに沿って介護サービスが提供されることになります。

 

一方、訪問介護事業所は訪問介護員(ホームヘルパー)というスタッフがご自宅などに訪問して、掃除・洗濯・調理など家事のお手伝いや、排せつや入浴などの介助をして日常生活を支えるお仕事です。ヘルパーのお仕事をするためには、介護福祉士の資格を持っているか専門の研修を受講する必要があります。

「ずっと、住み慣れた自宅で暮らしたい」と思っていらっしゃる利用者さんの、自宅での生活を支えるお手伝いができることは意味のあることですし、今後も訪問介護を必要とされる方はもっと増えるのではないかと思います。それを支えるためにケアプラスでは、楽しく働けてきちんと稼げる環境を作り、もっと多くのスタッフに来てもらいたいと思っています。

 

そこで、パートで働いてくれる訪問介護員(ヘルパー)さんを募集します!曜日と時間については相談に応じますが、できれば1日3時間以上働いてもらえるとありがたいと思っています。曜日と時間だけでなく、仕事の場所や内容などもとにかく相談に乗りますので、どんなわがままでも遠慮なくおっしゃってください!

ヘルパーの研修を受けていない方でも、ケアプラスで一定期間お仕事をしていただければ、研修費用はこちらで補てんいたします!また介護の経験がない方も、慣れるまで責任者がフォローしますのでご安心ください♪

 

そして、なんと…

 

パートの時給は1000円です!!

 

結構良くないですか?

頑張ったつもりなんですけど笑

興味を持っていただいた方はぜひご連絡を♪

 

(もちろん以前から募集している、登録ヘルパーという形での勤務でも大丈夫です!)

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

夢中なこと‥

夢中なこと‥

こんにちは♪  小規模多機能ホーム沼山津のかわのです😊 みなさんはどんなことに夢中になっていますか? 私は気まぐれに「バスクチーズケーキでも作ってみようかなぁ〜」と思ったが最後、夜な夜なキッチンに立っ...

唐揚げバイキング🍽

唐揚げバイキング🍽

こんばんは🌙 ケアプラス沼山津の廣瀬です! 今日はケアプラス小規模多機能ホーム沼山津で唐揚げバイキングがありました! 唐揚げも山盛りあって大満足だったのですが! 他にも炊き込みご飯!肉じゃが!エビフラ...

あっという間に葉桜に🥹

あっという間に葉桜に🥹

みなさん、こんにちは! ケアプラス小規模多機能ホーム水前寺の 中島です🤭 4月も終わりに近づいてきましたね😌 あんなに咲いていた桜の木も 葉桜へ変わってきました 次は5月へ向けて ある花の制作を行っ...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る