ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

金柑の効能

皆さま、おはようございます。

 

日中は季節外れの暖かさが続いておりますが、

朝、晩は冷えますね。

 

近頃、お店に買い物に行くと金柑をよく目にするようになりました。

 

DSC_1183

 

12,3個で200円くらいのものを購入すると酸っぱいのですが、

その倍の値段のものを購入すると甘くておいしいので、

店頭でみかけるとよく購入しています。

 

私は30代の頃にはよく風邪をひいていました。

年に1度は高い熱を出し、点滴を打ってよくなるという

ことが多かったです。

 

いつの頃からか忘れましたが、店頭に売ってある金柑を買って食べると、

とても美味しくて、店頭でみかけると買って食べるようになりました。

美味しいので、煮たりせずにそのまま食べているのですが、

金柑を食べるようになってからは風邪で寝込むことがなくなりました。

 

金柑って実際のところ、どんな効能があるのだろう。

疑問に思いましたので、少し調べてみました。

 

金柑の効能として

 

・皮にはビタミンCが豊富に含まれている

(ビタミンC:免疫力を高めたり、血流を改善する働きがある)

・風邪で痛んだ喉や鼻の回復を助け、粘膜を強くする栄養が豊富

・金柑の皮やスジの部分には、食物繊維が豊富。食物繊維には、

体内の有害物質にくっつき排泄する働きもあるので、デトックス効果がある

 

こうした効能があるので、風邪をひかなくなったのかなと思いました。

 

今年はコロナウイルスもあり、特に風をひくと大変なので、

皆さまも健康な体作りに金柑を食べてみてはいかがでしょうか。

 

今日の担当は立山でした。

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

新しいカフェ☕️

新しいカフェ☕️

こんにちは☀️ ケアプラス小規模多機能ホーム沼山津の廣瀬です( . .)” 最近冷え込んできていて、温かい食べ物ばかり食べたくなります🤤🍲 本日は最近私の地元の阿蘇にできたカフェがとても...

🚗広島旅行🚗

🚗広島旅行🚗

こんばんは。 本日ブログを担当します、デイサービス高橋です。 先日家族で広島旅行に行きました! 車で4時間半かけて、到着。 初日は宮島に行き、厳島神社と水族館を堪能しました! 2日目は原爆ドームと平和...

かき小屋で満腹…

かき小屋で満腹…

こんにちは。訪問介護の山川です。 先日家族で近所のかき小屋でかきをたらふく食べました。 今月のヘルパー研修で感染症について学んだところでしたので、ついついしっかり焼けたか気になってしまい、ひたすらかき...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る