ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

シナプソロジー

こんばんは 土曜担当 古川です(o^^o)

今週の水曜に 株式会社ルネサンスさん主催のシナプソロジーについての研修会があり参加させて頂きました。

今回はケアマネージャー向けで、定員20名。

img_0133

「シナプソロジーとは」

脳を活性化させるには、脳に適度な刺激を繰り返し与えることが必要で、楽しく、意欲的に行うことで、更に効果的になると言われています。

シナプソロジーは、「2つのことを同時に行う」「左右で違う動きをする」といった普段慣れない動きで脳を適度に混乱させ、さらに効果的な刺激を与えることで、脳の機能が高められると考えられています。

笑顔やコミュニケーションが生まれるので、楽しく続けられるのが特徴です。

 

実際に体験しました!

例えば

1→頭に手を置く、2→胸に、3→お腹に、4→バンザイ

赤→頭に手を置く、青→胸に、緑→お腹に、黄→バンザイ

このルールを決めます。

「1」と言われると 頭に手を置くだけなので最初は簡単♪

次は「2 緑4」と言われると 胸に!お腹に!バンザイ!と

会場はパニックで 大笑い(o^^o)

そしてスタッフさんからは「できない方がよいんです!できなくて考えてるときこそ脳が活性されていますょー!!!」と励みになる声かけ(*´艸`)

できることが目標のレクリエーションでなく  できるまでの過程も評価されるというイメージでした。

他にも体験させて頂き こんな寒い時期にクーラー入れてほしい…と思うくらいに熱くなりました!

熊本でシナプソロジーを取り入れていらっしゃる事業所は3ヶ所。これからまた増えられるかもしれませんね。

そして高齢者だけでなく 子ども アスリート ビジネスマン向けまで活用されているそうですよ。

取り入れられている事業所さんの見学に行って 実際の利用者様のご様子もうかがってみたいですね。貴重で楽しい研修会でした!

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

唐揚げバイキング🍽

唐揚げバイキング🍽

こんばんは🌙 ケアプラス沼山津の廣瀬です! 今日はケアプラス小規模多機能ホーム沼山津で唐揚げバイキングがありました! 唐揚げも山盛りあって大満足だったのですが! 他にも炊き込みご飯!肉じゃが!エビフラ...

鯉のぼり🎏製作

鯉のぼり🎏製作

こんばんは。デイサービス水前寺の高橋です。 昨日、4月初めからご利用者様と着々と製作してきた鯉のぼりを飾りました。 小さな鯉のぼりにご利用様それぞれの想いを乗せて大きくて迫力のある大きな鯉のぼりを製作...

365日貯金

365日貯金

こんばんは 小規模多機能ホーム沼山津の後藤です 突然ですが「365日貯金」ってご存知でしょうか ご存知の方は今更感半端ないと思いますが、私は半年ほど前に知りました🙄 1年間毎日、1円から365円のいず...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る