こんにちは^ ^
月曜担当の松本です!
昨日はお天気回復しましたが、またまた☔️ですね…。
さて!
先週末、スタッフ4名で東京に行ってきました!!
何をしに行ったかと言うと…銀木犀というサービス付き高齢者住宅の施設見学です♪
銀木犀は昨年シンガポールで開催されたAsia Pacific Eldercare Innovation Awards 2015の住宅部門で最優秀賞を受賞した、世界的な注目を浴びている施設なのです。
それでは早速写真をご覧ください!
まずはエントランスから♪

もともとは代表がずっと見学に行きたがっていたのですが、代表は所用で行けずお留守番(^-^)

こちらは、ご案内をいただいた所長の麓さまです(^-^)

ポストも温かみがあって素敵です!!

やわらかい日差しが差し込んで、穏やかな時間が流れています^^

家具は職人さんのハンドメイドだそうです!

不思議と安心感や懐かしさを感じるのは、丸みを帯びたデザインにもあるのでしょうか?

ビリヤード台まで!!

波戸さんはけん玉に夢中です♪

6月のイベントは、陶芸教室に豚しゃぶ会、のど自慢大会♪
7月には訪問ブティックやお菓子作り、8月にはバンドのLIVEまで!!


居酒屋銀ちゃん、めちゃくちゃ気になります。。。

見てください、このお食事!!!
食器やお箸など、すべてにおいてこだわりが感じられます。
サ高住にいることを忘れてしまいました♪

波戸さん、ちょっと邪魔です。

廊下にも様々な仕掛けがあり、施設内を回っていてもワクワクの連続です!

暖炉があったり、駄菓子屋があったりと昔懐かしい雰囲気作りがほっとさせてくれます。
駄菓子屋さんでは、毎日当たり前のように地域の子ども達がきていたり、家族も来客ではなチームの一員で、銀木犀を中心とした地域のコミュニティが自然な形で存在しているように思えました。そして、本当に心地よく穏やかな時間が流れていました♡
建物や家具なども発見と感動の連続で素晴らしかったのですが、何よりもスタッフの方が動きや心遣いがさりげなく行き届いていて、入居者様お一人お一人がいきいきと自分らしく生活できる環境があるように思いました。
ケアプラスは在宅サービスをしていて施設はないのですが、いつか銀木犀のような素敵な施設を作り、地域の方に喜んでいただけたらいいなぁ〜と夢が膨らむと共に、まだまだこれから頑張るぞー❗️という気持ちになりました。
銀木犀のスタッフの皆様、お忙しい中暖かく迎えていただき、丁寧にご案内していただき感謝しております。この学びを、今後の仕事に活かしたいと思います❗️❗️
本当にありがとうございました^ ^
詳しくは公式サイトへ♪
webリーフレットや動画もありますよ!








