ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

一歩一歩

皆さんこんばんは、ケアマネージャーの金子です。

 

まずは本題に入る前に、本日横浜で高齢の方が運転する軽トラックが登校中の児童の列に突っ込み、小学一年生の男の子が亡くなるという大変痛ましい事故が起きてしまいました。

 

私自身も小学一年生になる娘がいるので、親御さんのお気持ちを考えると胸が張り裂けそうになります。

 

また、ケアマネージャーという仕事をしているからなのか、最近この様な事故のニュースをよく目にする様な気がします。

 

私の地元の島原でも、80歳を超える高齢者が普通に車の運転をしていた事を思い出しました。

田舎では交通手段がなく、こういった光景は日常的に見ていました。

 

87歳で亡くなった祖父も実は80歳過ぎても、原付バイクに乗っていました。

デイサービスに通うときにもスタッフさんに「自分のバイクで行くから、お迎えはいいですよ。」と言った程です。

 

もちろん高齢の方でも、安全に運転ができる方もいらっしゃいますが、難しくなってきた方をきちんとした判断基準を持って免許更新時に判定が必要だと強く感じました!

 

また、技術も進歩しているので、アシストブレーキなどでの安全確保が出来るようになるといいなと思います。

 

 

ではでは、本題に。

 

本題という程のものではありませんが…

 

 

ブログを読んで頂いている方はご存知かもしれませんが、ケアプラス男性職員で応募した熊本マラソンに見事?当選したんです。

 

当選発表までは、落ちる事を祈っていたんですが、願い届かずの当選でした(笑)

 

 

でも、当選すると少しずつやる気が出てきて、今では時間を見つけてランニングをしています。

 

もともと、大学まで野球をしており身体を動かす事は好きなので走る事に苦はありません。

 

ただ、日頃の運動不足の身体は正直で少し走るだけでもすぐに息が上がります(汗)

 

本番まで約3ヶ月、焦らず一歩一歩、完走に向けて頑張ります!

 

img_0976

 

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

〜💸

〜💸

こんばんは。 小規模多機能ホーム沼山津の辻です。 定期的にやってくるマイブーム…断捨離。 みなさまの家にはなかなか捨てられないあれやこれなどありますでしょうか。 私は最近また片付けたい欲が出てき...

この夏の相棒

この夏の相棒

こんにちは、本日の担当西岡です! 毎日暑いですね。 この夏をどうやって乗り切ろうかと 念願のかき氷機、 きょろちゃんを手に入れました。 初代きょろちゃんは1976年に発売されたそうなので、 実際に使...

白玉パフェ作り🍨

白玉パフェ作り🍨

こんにちは☀️ ケアプラス小規模多機能ホーム沼山津の廣瀬です! 7月に入り本格的に暑くなってきましたね😳 皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください( ᴗˬᴗ) 先日、ケアプラス沼山津のレ...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る